ロックダウン寸前!!いまは家を建てないで!!

  • HOME
  • 実例
  • ロックダウン寸前!!いまは家を建てないで!!

酒井です。

新型コロナウィルスの感染拡大によって

東京などロックダウン寸前ですね。

毎日、感染者数が増えていると思うと

メンタルがやられますね^^;

今回のメルマガでお伝えしたいことは

「いまは家を建てないで!!」です。

私は一級建築士として住宅建築に関する

仕事をしていますが、

「家を建てないで!」というメッセージを

伝えるのははじめてです。

はじまりは、昨年の消費税が8%から

10%へ増税されてから

家を建てる人は、ほんとに減りました。

それと、今はやっているコロナウィルスの

感染拡大によって、自宅待機が多くなりました。

世界では、ロックダウンによって

失業者も増加しています。

日本はまだロックダウンはしていませんが、

東京オリンピックも延期になり

景気は低迷しているように感じます。

このコロナウィルスの収束について

先が見えない状態です。

なので、先がわからないという時期に

家を建ててはいけません。

というか、長期の住宅ローンを

組んではいけません。

この不安定な状態の時期に

公務員や医療関係者でない場合には

家を建てるタイミングではないと思います。

今は自宅待機をしてできるだけ

お金を使わずにいることだと思います。

少し前からですが、中国や他の国からの

便器や住宅設備が入ってこなくて、

トイレが使えない状態で引き渡しになってしまい

全国各地で問題になっていました。

今は、ほぼ鎖国状態ですから

輸入も制限されています。

それに、個人的な主観ですが

中国製の製品とか

使いたいと思うでしょうか?

私は避けます。

これからは日本製にこだわりたいですね。

ということで、話が長くなりましたが

今は家を建てるタイミングではないということです。

そのかわり、テレワークや自粛が増えると

自宅にいる時間が増えるので

住宅設備の使用頻度が増えます。

トイレやキッチン、

それに洗面所やお風呂など

また、部屋も滞在する時間が増えると

壊れたり、補修が必要になります。

なので、これからは住宅設備の修理をしたり、

リフォームしましょう。

まずはDIYでホームセンターで材料を買ってきて

なるべく自分で修理するといいですね。

ではまた!